スタジアム

【ベスト席かも】国立競技場2層最前列からの見え方を解説

国立競技場

悩む人
国立競技場2層の最前列ってどんな感じ?

 

今回は、こんな疑問にお答えします。

 

本記事の内容

  • 国立競技場2層最前列からの見え方
  • 1層、3層の最前列の席との比較
  • 国立競技場2層最前列のメリデメ
  • よくある質問

 

本記事の信頼性

筆者はサッカー観戦暦28年で、国立競技場での観戦経験もあります。

 

本記事を読むと国立競技場2層最前列のことがわかります。

ぜひ最後まで読んでいただき、国立競技場でのスポーツ観戦を楽しんでください。

 

国立競技場2層最前列からの見え方

以下4つの角度からの見え方をお伝えします!

  • 北サイドスタンド(ホームゴール裏)
  • 南サイドスタンド(ビジターゴール裏)
  • メインスタンド
  • バックスタンド

 

北サイドスタンド(ホームゴール裏)

250ブロックあたり

 

南サイドスタンド(ビジターゴール裏)

224ブロックあたり

 

メインスタンド

211ブロックあたり

 

バックスタンド

239ブロックあたり

 

2層の最前列はかなり観やすいと感じます!

1層だとピッチと高低差があまりないので、観づらいところもあります。

ですが、2層だと角度がついて観やすいのと、最前列だと障害物がないのでかなり観やすいです!

 

 

国立競技場1層、3層の最前列との比較

1層と3層の最前列がどのように見えるかも確認してみましょう!

※情報を集めているところですので、一部の角度からの見え方を記載してます。

 

1層最前列

まずは、1層から。

 

ビジターゴール裏(南サイドスタンド)

119ブロックあたり

 

参考までにですが、1層の場合一番後ろの席の方が観やすいという声がちらほら。

バックスタンド130ブロックあたり

 

 

3層最前列

次に3層からの見え方です。

 

ホームゴール裏(北サイドスタンド)

354ブロックあたり

 

356ブロックあたり

 

メインスタンド

314ブロックあたり

 

1層、3層と比べると2層の最前列の良さがわかります。

ピッチの近さや角度、ピッチ全体の観やすさから言って、2層の最前列がベストですね!

 

 

国立競技場2層最前列のメリデメ

メリット

2層の最前列を予約しようと思っている方は、ぜひ参考にしてみてください!

 

メリット

メリットは2つ。

 

ピッチが観やすい

2層は、ピッチとの距離感が程よいので視界にピッチ全体を入れられます

また、最前列ならではの障害物がないことも魅力的です。

 

前の席への配慮がいらない

前に人が座っていると、席に何かをぶつけないように気を使うと思います。

ですが、最前列の場合前には誰もいないので、気遣いが不要になります。

個人的には、かなり大きなメリットです。お子様がいらっしゃる方は特に!

 

デメリット

早く埋まってしまう。

国立競技場に行ったことがある人ほど、2層は最前列が観やすいというのを知っているので、早くに埋まってしまいます。

2層の最前列がいいな!と思った方は、できるだけ早めに取るようにしましょう。

 

 

国立競技場2層最前列についてよくある質問

よくある質問

国立競技場2層最前列ついて、よくある質問に答えてきます!

 

国立競技場の二層は何階ですか?

2〜3階です!

2階と3階どちらからも行けるのですが、

2階から入って、座席番号を見ながらご自身の席を探すのがおすすめです。

 

国立ゴール裏の1層席数は?

国立競技場ゴール裏の1層の席数は?」をご覧ください。

 

国立競技場の1層席数は?

国立競技場1層の席数は?」をご覧ください。

 

国立競技場のメインスタンドはどこにありますか?

 

国立競技場のメインスタンドの場所」をご覧ください。

 

 

まとめ:国立競技場3層一番後ろの席でも十分観える

まとめます。

  • 国立競技場の2層最前列はめちゃくちゃ観やすい
  • 席は争奪戦になる可能性があるので、空いてたら取るべし

 

せっかくのスポーツ観戦なら、いい席で見たいですよね。

人生であと何回スポーツを生で見られるでしょうか

あと40年生きるとして、年に2回観戦するとしたらあと80回。たった80回です。

それならいい席で観たいですよね。お金は稼げば返ってきますが、時間は絶対に戻りません。

 

観戦回数を増やすのもおすすめです。

リモートワーク可能な仕事なら、仕事の合間にスタジアムで観戦することもできます。

たった一回の人生。思いっきり好きなことしましょう!

WordPressテーマ
【30、40代向け】未経験からリモートワークになれるおすすめの仕事

 PRを含みます。     このようなお悩みにおこたえします。     筆者はリモートワーク可能な会社に勤めながら、趣味中心の生活をすべく稼げる仕組みを副業で作 ...

続きを見る

 

以上です。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ちょるみ

推し(マリノス)を中心とした生活をするための情報発信をしています | 副業ブロガー | 本業はスポーツビジネスをやる会社員 | 夢は全国のマリノス好きが各所でリアルに集えるコミュニティを作ること

-スタジアム